- 2018/05/18
- 2017/04/01
- ◆住宅型有料老人ホーム◆デイサービスセンター◆ケアプランセンター◆ヘルパーステーション
- 〒874-0831 大分県別府市堀田4-2
- TEL:0977-26-1117/FAX:0977-26-1115
- beppu-sato@sawayakaclub.jp
「慈愛の心」「尊厳を守る」「お客様第一主義」の理念の元、入居者様が自由に安心して過ごして頂ける施設を提供いたします。ヘルパーステーション、デイサービス、ケアプランセンター併設、訪問医療や訪問看護も利用できる安心体制です。元ホテルの施設空間と天然温泉があり、別府市はもとより県外からのご入居者様も多くいらっしゃいます。ぜひ一度ご見学ください。
管理者 坂本 亮介
施設には、炭酸水素塩泉大浴場がございます。炭酸水素塩泉は「美肌の湯」と言われ、保温効果があり、保湿が継続されます。温泉の効果で健康づくりをお手伝い致します。
自社厨房職員が試行錯誤してつくり出す食事は目にも胃袋にも美味しく優しい料理です。また、刻み、ミキサー、治療食にも対応しております。
毎月、誕生日会と季節のイベントを実施しています。ご入居者様、主体のイベントでスタッフと一緒にイベントを盛り上げています。季節ごとにイベントも変わり、お正月、雛祭り、そうめん流し、夏祭り、運動会、ミニ旅行などさまざまございます。毎月のイベントの状況はブログさわやかダイアリーでも掲載しています。
デイサービスb・cafe併設しています。
山は鶴見に扇山 海は別府湾を一望食堂からは国東半島まで見渡せます。絶景は皆様でお楽しみ頂けます。
- ◆住宅型有料老人ホーム(63室68床)◆デイサービスセンター(20名)◆ケアプランセンター◆ヘルパーステーション
- 〒874-0831 大分県別府市堀田4-2
- TEL:0977-26-1117/FAX:0977-26-1115
- beppu-sato@sawayakaclub.jp
- ◆村橋病院
- ◆友岡歯科医院
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです
入居者様
別府の里にお世話になりもう9年目になります。
本当に月日の経つのは早いものです。
家では、寂しくて毎日泣いていた私が今では元気で笑顔になり楽しく過ごしています。朝起きたら私の部屋は明るくて、別府湾が一望に見えるので天気の良い日はとても気持ちが良く楽しみです。
菖蒲のお花見に行ったり、コスモスを見にいったり等たくさんドライブに行きます。日曜日はカラオケし笑いながら気持ちよく歌います。
スタッフの皆様も優しく笑顔が良いので私は大好きです。
最後迄、さわやか別府の里で楽しく過ごしていきます。
衞藤 次子(職種)センター長(デイサービスb・cafe 管理者)
さわやか倶楽部で訪問看護の経験を経てこの度、デイサービスの管理者をさせて頂くことになりました。ご利用者様、ご家族様の思いに耳を傾け、その思いを大切にしたデイサービス作りを目指しています。様々なアクティビティを取り入れ安心・安全・楽しく・ゆったりと過ごして頂ける様にスタッフ一同心を一つにしてしてサービス提供をさせて頂きます。
廣田 美由紀(職種)センター長(さわやかケプランセンター別府 管理者)
「元気に長生き!」と誰もが思っていても突然、介護状態になった時・・・どうしたら良いの?など不安に感じることがあればいつでもご相談下さい。介護が必要になってもその人らしく充実した生活が送れるようにサービスのご説明やご提案、ご支援をさせて頂きます。
- お車でお越しの方
- ◆別府インターより車で約1分
- お車でお越しの方
- ◆鉄輪より車で約5分
- 電車でお越しの方
- ◆別府駅より車で約15分
- バスでお越しの方
- -